【kanami】お悩み相談室~ドライヤーが面倒~
女性のお客様から多く聞くお悩み。
ドライヤーが大変で、凄く面倒くさい!

分かります、すごーーく。
私も正直毎日お風呂上りに感じてます。
ですが!髪をドライヤーで乾かさないとどうなるか??
をしっかり分かっていれば、そんな風に感じにくくなるかも。
*濡れた髪は、キューティクルが開いたままになっています。
開いた状態のキューティクルは、はがれ落ちやすく、またブラッシングなどで簡単に傷つきます。
そのため、例えば半乾きの状態でブラッシングや、そのまま寝て枕に頭をあててしまうと、摩擦によりキューティクルが剥がれて傷ついてしまうことがあります。
(パサつきや枝毛の原因にもなります)
*髪の毛や頭皮が湿った状態が続くことで、頭皮の雑菌が繁殖しやすい状態になってしまいます。
フケやかゆみの原因になったり、頭皮環境が悪化してしまいます。
髪の根元の方から乾かすようにしましょう。
*髪には、タンパク質の「水素結合」というものがあり、乾いた時に結合されて髪の形が決まります。
したがって、中途半端に濡れた状態で寝てしまうと、朝起きた時に変な寝癖がついてしまいます。
こんなデメリットがあると思うと、ドライヤーで髪を乾かす大切さがわかりますね。
しっかりタオルドライで余計な水分をとって、熱から守ってくれるアウトバストリートメントをつけてから乾かすと、大分短い時間で乾かせます。
最近当店で取り扱い始めた、Refaのビューテックドライヤーはドライヤーが髪の温度を自動調節してくれるので自分でうまく乾かせない、、、という方にもオススメです◎
日々の習慣一つ一つから、髪の毛を綺麗にしていきましょう!
kanami
tags:
CATEGORY
BLOG